フロムソフトウェアの大人気ゲームエルデンリング、ダウンロードコンテンツも始まり再度盛り上がりを見せています。
私も久々にプレイしましたが、やはり難しいの一言に尽きます。
グラーボ君
心が折れそうだ
ですが何十回も負けて覚えてようやくボスを倒したときの達成感が嬉しくて面白いですよね。
そんなエルンリングですが、PC版で改めて最初からプレイを考えている方も多いかと思います。
- 解像度がフルHDだけでなくWQHDや4Kでプレイ出来る
- 高画質でプレイ可能
- 早いロード時間で何度も反復するのにストレス軽減
- MODの導入でフレームレート制限を解除したりできる(自己責任)
画質比較
しかしどの程度のPCでエルデンリングを最大限楽しめるか分からないかと思いますので、今回は複数のグラボを用いてエルデンリングでのフレームレートを測定しました。
その結果を元にエルデンリングのお勧めPCを紹介するので参考にして下さい。
初めに結論として
- フルHDならRTX4060Tiがお勧め
- WQHDならRTX4070SUPERがお勧め
- 4KはRTX4070TiSUPER 以上で推奨(RTX4070SUPERでも60fpsは出る)
セール中お勧めPC
おすすめBTOPCジャンプリンク
グラボ(移動) | フルHD | WQHD | 4K |
RTX3050 | 55 | 43 | 25 |
▼RTX4060▼ | 85 | 66 | 38 |
▼RTX4060Ti▼ | 102 | 77 | 40 |
▼RTX4070 ▼ | 131 | 104 | 71 |
▼RTX4070 SUPER▼ | 159 | 119 | 71 |
▼RTX4070 TiSUPER▼ | 161 | 134 | 84 |
▼RTX4080 SUPER▼ | 171 | 150 | 96 |
▼RTX4090▼ | 171 | 167 | 125 |
目次
エルデンリングを複数のグラフィックボードで検証
フレームレートについて
エルデンリングの最大フレームレートは60fpsです。
ゲーム側が60fpsに制限をかけている為、どんなに高性能なグラフィックボードでも通常60fpsまでしか出すことが出来ません。
しかしMODを使うことで60fps制限を解除できますので今回は解除バージョンも紹介していきます。
クロ
MODの導入方法などはご自身でググってみてください!
フレームレートとは1秒間に表示される静止画像(フレーム)の数を指します
単位は「FPS(Frames Per Second)」で表され、フレームレートが高いほど、映像はより滑らかに見え、フレームレートが低いと、映像はカクカクして不自然に見えます
60fpasと10fpsでは全然違いますよね
フレームレートについてゲームにおけるフレームレートの重要性を図解で解説!の記事で解説していますので参考にして下さい。
検証に使用するグラフィックボード
現在BTOパソコンで主に取り扱っているグラボで測定しました
エルデンリングのフレームレートの検証方法
エルデンリングはベンチマークソフトがあるわけではない為、実際の戦闘シーンで測定をしました。
リムグレイブに訪れて最初に目に入るツリーガードさん相手に平均フレームレートを測定しました。
画像品質は最高で測定していきます。
エルデンリング フルHDのフレームレート
フルHD環境で普通に60fpsでプレイするならRTX4060以上のグラフィックボードなら問題ありません。
FPS制限を解除して100fps以上を狙うならRTX4060Ti以上の性能が欲しくなってきます。
エルデンリング WQHD フレームレート
WQHDで遊ぶ場合もRTX4060以上の性能があれば60fpsで十分プレイ可能です。
100fpsを目指すならRTX4070以上が必要になってくるため要求スペックは上がってきますね。
エルデンリング 4K フレームレート
4Kでエルデンリングをプレイしたい場合は最低でもRTX4070以上の性能が必要です。
RTX4070でも場面によっては60fpsを下回ることもあるのでRTX4070SUPERだと安心して60fpsでプレイ出来ます。
RTX4080をもってしても100fpsは届かない為、エルデンリングの4Kはかなり重い部類に入ります。
エルデンリングの解像度別お勧めグラフィックボードまとめ
解像度 | 最低ライン(60fps) | おすすめ(100fps) |
---|---|---|
フルHD | RTX4060 | RTX4060Ti |
WQHD | RTX4060 | RTX4070SUPER |
4K | RTX4070 | RTX4080 以上 |
クロ
選んだグラボが他のゲームではどの程度出来るかも知るといいですね
グラボ別性能検証記事
エルデンリングを快適にプレイ出来るお勧めのゲーミングPCを紹介!!
数多くあるBTOPCの中からパーツ構成を吟味し
- グラボに見合ったCPUか(ボトルネック)
- メモリの容量はそのゲームで大丈夫か?
- 電源容量が安心出来るか
- ストレージの容量
- 価格が相場とかけ離れていないか
- 保証やサポートが安心出来るショップか
これらを考慮しお勧めのBTOパソコンを紹介しています。
ジャンプリンク
グラボ(移動) | フルHD | WQHD | 4K |
RTX3050 | 55 | 43 | 25 |
▼RTX4060▼ | 85 | 66 | 38 |
▼RTX4060Ti▼ | 102 | 77 | 40 |
▼RTX4070 ▼ | 131 | 104 | 71 |
▼RTX4070 SUPER▼ | 159 | 119 | 71 |
▼RTX4070 TiSUPER▼ | 161 | 134 | 84 |
▼RTX4080 SUPER▼ | 171 | 150 | 96 |
▼RTX4090▼ | 171 | 167 | 125 |
RTX4060
Intel CPU搭載 RTX4060モデル
RTX4060搭載 Magnate-G MTW
CPU | Core i5-12400F |
グラフィックス | RTX4060 |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 500GB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの新しいブランドのBTOパソコン
- コスパが高い
- サイドパネルがガラスでPC内部が見える
ドスパラの新しいブランドTHIRDWAVE-G シリーズのRTX4060を搭載したBTOパソコンです。
シンプルなケースデザインながら、サイドパネルが強化ガラスで内部が見える為お洒落です。
グラーボ君
サイズもかなりコンパクト
CPUにCore i5-12400Fと、RTX4060と合わせて使うなら全く問題の無いCPUです。
RTX4060を搭載していながら価格もかなり安くコストパフォーマンスが高いのも魅力。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
ブラックモデルはこちら
RTX4060搭載 G-Tune DG-I5G60(ホワイトカラー)
CPU | Core i5-14400F |
グラフィックス | RTX4060 |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- マウスコンピューターのBTOパソコン
- 白いケースでシンプル
- サイドパネルがガラスでPC内部が見える
マウスコンピューターのG-TuneブランドのRTX4060搭載のBTOパソコンです
こちらはホワイトモデルで白をベースにガラスケースでPC内部も見える為かなりおしゃれなケースとなっています。
RTX4060にCPUがIntel Core i5-14400Fと性能面で申し分なく、ボトルネックが発生する心配も少なく安心してゲームが出来ます。
マウスコンピューターは大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心でき、見たよし性能も申し分ないお勧めのPCです。
36回まで金利手数料無料
RTX4060搭載GALLERIA XA7R-R46
CPU | Core i5-14400F |
グラフィックス | RTX4060 |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 500GB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの人気ブランドガレリア
- シンプルなデザイン
ドスパラの人気ブランドGALLERIA(ガレリア)のRTX4060搭載のBTOパソコンです。
CPUにCore i5-14400FとRyzen7 5700Xよりシングル,マルチコア共に性能が高く、RTX4060と合わせて使うなら全く問題の無いCPUです。
メモリも16GBで十分ですが、ストレージも初めから500GBしかない為、1TB以上にアップグレードを推奨します。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
RTX4060搭載 Lenovo Legion Tower 5i Gen 8
CPU | Core i5-14400F |
グラフィックス | RTX4060 |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 512GB NVMe |
このPCのポイント
- レノボのBTOパソコン
- シンプルだが内部も見えてお洒落
Lenovo(レノボ)のPCブランドLegion(レギオン)のRTX4060搭載のBTOパソコンです
シンプルなケースですがサイドパネルは内部が見えてお洒落です。
RTX4060にCPUがIntel Core i5-14400Fと性能面で申し分なく、ボトルネックが発生する心配も少なく安心してゲームが出来ます。
レノボはゲーミングPCだけでなく、ノートPCやビジネスパソコンなど大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心できる為お勧めのPCです。
AMD Ryzen CPU搭載 RTX4060モデル
RTX4060搭載 Magnate-G MTW
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィックス | RTX4060 |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 500GB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの新しいブランドのBTOパソコン
- コスパが高い
- サイドパネルがガラスでPC内部が見える
ドスパラの新しいブランドTHIRDWAVE-G シリーズのRTX3060を搭載したBTOパソコンです。
シンプルなケースデザインながら、サイドパネルが強化ガラスで内部が見える為お洒落です。
グラーボ君
サイズもかなりコンパクト
CPUにRyzen7 5700Xとそこまで性能が高い訳ではないですが、RTX4060と合わせて使うなら全く問題の無いCPUです。
RTX4060を搭載していながら価格もかなり安くコストパフォーマンスがかなり高いです。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
ブラックモデルはこちら
RTX4060搭載GALLERIA XA7R-R46
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィックス | RTX4060 |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの人気ブランドガレリア
- シンプルなデザイン
ドスパラの人気ブランドGALLERIA(ガレリア)のRTX4060搭載のBTOパソコンです。
CPUにRyzen7 5700Xとそこまで性能が高い訳ではないですが、RTX4060と合わせて使うなら全く問題の無いCPUです。
メモリも16GBでストレージも初めから1TBを搭載している為十分ですね。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
ジャンプリンク
グラボ(移動) | フルHD | WQHD | 4K |
RTX3050 | 55 | 43 | 25 |
▼RTX4060▼ | 85 | 66 | 38 |
▼RTX4060Ti▼ | 102 | 77 | 40 |
▼RTX4070 ▼ | 131 | 104 | 71 |
▼RTX4070 SUPER▼ | 159 | 119 | 71 |
▼RTX4070 TiSUPER▼ | 161 | 134 | 84 |
▼RTX4080 SUPER▼ | 171 | 150 | 96 |
▼RTX4090▼ | 171 | 167 | 125 |
RTX4060Ti
ゲーム別フレームレート
ゲームタイトル | フレームレート |
---|---|
FF14 | 113fps |
原神 | 60fps |
崩壊スターレイル | 60fps |
ゼンレスゾーンゼロ | 165fps |
鳴潮 | 60(60)fps |
ストリートファイター6 | 60fps |
ブループロトコル | 158fps |
パルワールド | 95(106)fps |
アーマードコア | 101fps |
モンハンワールドIB | 105fps |
エルデンリング | 102fps |
龍が如く8 | 107fps |
サイバーパンク | 42 (73)fps |
VALORANT | 675fps |
オーバーウォッチ2 | 284fps |
フォートナイト | 410fps |
Apex Legends | 226fps |
ゲームタイトル | フレームレート |
---|---|
FF14 | 84fps |
原神 | 60fps |
崩壊スターレイル | 60fps |
ゼンレスゾーンゼロ | 129fps |
鳴潮 | 60(60)fps |
ストリートファイター6 | 60fps |
ブループロトコル | 113fps |
パルワールド | 66(80)fps |
アーマードコア | 78fps |
モンハンワールドIB | 66(94)fps |
エルデンリング | 77fps |
龍が如く8 | 64fps |
サイバーパンク | 32(52)fps |
VALORANT | - |
オーバーウォッチ2 | - |
Apex Legends | - |
ゲームタイトル | フレームレート |
---|---|
FF14 | 67fps |
原神 | 59.7fps |
崩壊スターレイル | 60fps |
ゼンレスゾーンゼロ | 70fps |
鳴潮 | 53(60)fps |
ストリートファイター6 | 54fps |
ブループロトコル | 67fps |
パルワールド | 36(47)fps |
アーマードコア6 | 39fps |
モンハンワールドIB | 35(50)fps |
エルデンリング | 40fps |
龍が如く8 | 30fps |
サイバーパンク | 25 (25)fps |
VALORANT | - |
オーバーウォッチ2 | - |
Apex Legends | - |
Intel CPU搭載 RTX4060Tiモデル
【スーパーセール】RTX4060Ti搭載FRGKB760/WS1124/NTK
CPU | Core i5-14400F |
グラフィックス | RTX 4060 Ti 8GB |
メモリ | 32GB(DDR4) |
ストレージ | 1TB NVMe |
高コスパモデル
このPCのポイント
- セール限定の激安モデル
- フロンティアのBTOPC
FRONTIERのセール中のRTX4060Ti搭載のBTOパソコンです
価格の安さが凄くRTX4060Ti搭載のスペックを17万円以内に替えるのはとんでもなくコスパが良いです
グラーボ君
他社の同性能のPCと比較しても価格の安さと性能で目を張ります
メーカー | 価格 |
---|---|
FRGKB760/WS1124/NTK | 約179,800円 |
他社 (メモリ16GB) | 約194,980円 |
ストレージも1TBでメモリも16GBあるので重いゲームをプレイする際にも問題ありません。
セール価格で大変お得になっていますので、購入を考えている方は是非検討して見てください!
高コスパモデル
RTX4060Ti搭載 G-GEAR GA7J-G241BN
CPU | Corei5-14400F |
グラフィックス | RTX 4060Ti |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
ヤマダ電機の子会社で安心
このPCのポイント
- FF14黄金においてフルHDで120fps
- WQHDで83fpsで快適
- 4Kで66fps(DLSSの補助が入ってる)のでやや厳しめ
- ヤマダ電機の子会社ツクモのBTOパソコン
ヤマダ電機の子会社ツクモのRTX4060Ti搭載PCです
シンプルなケースですが、サイドパネルがガラスになっており内部が見える為、お洒落なPCケースとなっています。
またCPUクーラーも水冷となっておりマザーボードもASUSUS製の細部までこだわっておりクオリティの高いPCです。
それでいて価格も安くコストパフォーマンスに優れています。
大企業のヤマダ電機の子会社なだけあって保証も手厚く信頼できる会社のBTOパソコンなのでお勧めです
ヤマダ電機の子会社で安心
RTX4060Ti搭載 Magnate-G MTW
CPU | Core i5-14400F |
グラフィックス | RTX4060Ti |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 500GB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの新しいブランドのBTOパソコン
- コスパが高い
- サイドパネルがガラスでPC内部が見える
ドスパラの新しいブランドTHIRDWAVE-G シリーズのRTX4060Tiを搭載したBTOパソコンです。
シンプルなケースデザインながら、サイドパネルが強化ガラスで内部が見える為お洒落です。
グラーボ君
サイズもかなりコンパクト
CPUにCore i5-14400Fと、RTX4060Tiと合わせて使うなら全く問題の無いCPUです。
またRyzen7 5700Xと比較するとシングルコアマルチコア共に性能がやや高いです。
RTX4060Tiを搭載していながら価格もかなり安くコストパフォーマンスがかなり高いです。
容量が500GBだと複数のゲームを入れると圧迫するので個人的には1TB以上にアップグレードすることを勧めます。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
ブラックモデルはこちら
【新春セール】RTX4060Ti搭載 G-Tune DG-I5G6T(ホワイトカラー)
CPU | Core i5-14400F |
グラフィックス | RTX4060 Ti |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 500GB NVMe |
セール中4万円OFF
このPCのポイント
- マウスコンピューターのBTOパソコン
- 白いケースでシンプル
- サイドパネルがガラスでPC内部が見える
マウスコンピューターのG-TuneブランドのRTX4060Ti搭載のBTOパソコンです
こちらはホワイトモデルで白をベースにガラスケースでPC内部も見える為かなりおしゃれなケースとなっています。
RTX4060TiにCPUがIntel Core i5-14400Fと性能面で申し分なく、ボトルネックが発生する心配も少なく安心してゲームが出来ます。
マウスコンピューターは大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心でき、見たよし性能も申し分ないお勧めのPCです。
セール中4万円OFF
RTX4060Ti搭載GALLERIA XA7R-R46
CPU | Core i5-14400F |
グラフィックス | RTX4060Ti |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 500GB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの人気ブランドガレリア
- シンプルなデザイン
ドスパラの人気ブランドGALLERIA(ガレリア)のRTX4060Ti搭載のBTOパソコンです。
CPUにCore i5-14400FとRyzen7 5700Xよりシングル,マルチコア共に性能が高く、RTX4060Tiと合わせて使うなら全く問題の無いCPUです。
メモリも16GBで十分ですが、ストレージも初めから500GBしかない為、1TB以上にアップグレードを推奨します。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
RTX4060Ti搭載 S2-144F46Ti8G
CPU | Core i5-14400F |
グラフィックス | RTX4060Ti 8GB |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
デザインの良さNo1
このPCのポイント
- 背面コネクターで余計な配線が少ない
- 画像表示機能付きの簡易水冷クーラーで
- 白色に統一された美しいデザイン
- STORMの新界2というモデル
STORMの新界2というモデルのBTOパソコンです。
白色に統一されているだけでなく、背面コネクターのマザーボードで、表から見える余計な配線が少なくスッキリしています。
画像表示機能付きの簡易クーラーは、設定で画像を自由に変えれるため自分好みのオリジナルなデザインにすること事が出来ます。
価格の方こそ同スペックモデルに比べるとやや高いですが、見た目の満足度がかなり高いお勧めのPCです。
デザインの良さNo1
AMD Ryzen CPU搭載 RTX4060Tiモデル
NEXTGEAR JG-A7G6T RTX4060Ti搭載モデル
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィックス | RTX4060 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe |
WEB限定モデル高コスパ
このPCのポイント
- マウスコンピューターのNEXTGEARブランド
- CPUにAMD採用の高コスパモデル
マウスコンピューターのNEXTGEARブランドのRTX4060Ti搭載のBTOパソコンです
CPUにAMDのRyzenシリーズを採用することで、価格を抑えている為かなりコストパフォーマンスの高いパソコンです。
i5 14400FとRyzen 7 5700X性能差
グラーボ君
性能差で見ても大きな差は開いていません。
サイドパネルは強化ガラスパネルになっており内部が見える為、シンプルながらもお洒落なケースになっています。
カスタマイズでLEDファンにすることでイルミネーションも綺麗に見えるようになります。
さらにホワイトモデルもある為あなた好みのPCケースを選択できます
またNEXTGEARはCPUクーラーに水冷クーラーを採用しており、静穏性と効率的な熱排出が出来る為、負荷のかかりやすいゲームでも有効なパーツとなっています。
マウスコンピューターのNEXTGEARブランドは価格が安く特にこのモデルはユーザーに人気の高いモデルですのでお勧めのBTOパソコンです。
クロ
ストレージが最初から1TBなのも素晴らしいですね
WEB限定モデル高コスパ
RTX4060Ti搭載G-Tune DG-A7G6T
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィックス | RTX4060 Ti |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 500GB NVMe |
Ryzen 7 5700X搭載コスパ◎モデル
このPCのポイント
- マウスコンピューターのBTOパソコン
- AMD Ryzen CPUでコスパが高い
- シンプルなケースだがカスタマイズが可能
マウスコンピューターのG-TuneブランドのRTX4060Ti搭載のBTOパソコンです。
CPUにAMDのRyzenシリーズを採用することで、価格を抑えている為IntelCPUよりコストパフォーマンスの高いパソコンです。
i5 14400FとRyzen 7 5700X性能差
グラーボ君
Intelより少し性能が落ちますが、ゲームでは気にならないレベルです
ケースはシンプルですが、オプションで白いケースに変更したり、ガラスサイドパネル追加出来ます。
またRTX4060Tiなら様々なゲームでフルHD環境なら高パフォーマンスでプレイ出来る為ゲーマーにはお勧めの性能のPCです。
マウスコンピューターは大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心でき、見たよし性能も申し分ないお勧めのPCです。
Ryzen 7 5700X搭載コスパ◎モデル
RTX4060Ti搭載 FRGLB760/SG1
CPU | Ryzen 5 8400F |
グラフィックス | RTX4060Ti 8GB |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
FRONTIER高コスパモデル
このPCのポイント
- CPU AMD Ryzen 5 8400F採用
- 価格が安さで人気のフロンティアのBTOPC
FRONTIERのRTX4060Ti搭載のBTOパソコンです
CPUにAMDのRyzen5 8400Fを搭載しており、IntelCPUのCore i5-14400Fモデルよりコストパフォーマンスが高いです。
i5 14400FとRyzen5 8400F性能差
グラーボ君
マルチコアでは10%程度の性能差はありますが、ゲームにおいては特に問題ありません
CPUファンが水冷クーラーの為よく冷え、それでいて水冷クーラーはケース内の見た目もスマートになりお洒落になります
メモリも32GBストレージも1TBと不満点もなくバランスのいいパーツ構成をしています
それでいてFRONTIERのパソコンはサポートの方も1年間の保証もあり手厚い為お勧めパソコンです
FRONTIER高コスパモデル
【スーパーセール】RTX4060Ti搭載FRGKB550/WS109/NTK
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィックス | RTX 4060 Ti 8GB |
メモリ | 32GB(DDR4) |
ストレージ | 1TB NVMe |
安さNo1 台数限定モデル
このPCのポイント
- セール限定の激安モデル
- AMD Ryzen CPU搭載モデル
- フロンティアのBTOPC
FRONTIERのセール中のAMD Ryzen 7 5700XとRTX4060Ti搭載のBTOパソコンです
価格の安さが凄くRTX4060Ti搭載のスペックを162,980円と驚きの価格です。
グラーボ君
色々なBTOショップと比べてもRTX4060Ti搭載モデルでは最安値クラスです。
ストレージも1TBでメモリも32GBあるので重いゲームをプレイする際にも問題ありません。
PCケース自体はシンプルですが、セール価格で大変お得になっていますので、購入を考えている方は是非検討して見てください!
安さNo1 台数限定モデル
ジャンプリンク
グラボ(移動) | フルHD | WQHD | 4K |
RTX3050 | 55 | 43 | 25 |
▼RTX4060▼ | 85 | 66 | 38 |
▼RTX4060Ti▼ | 102 | 77 | 40 |
▼RTX4070 ▼ | 131 | 104 | 71 |
▼RTX4070 SUPER▼ | 159 | 119 | 71 |
▼RTX4070 TiSUPER▼ | 161 | 134 | 84 |
▼RTX4080 SUPER▼ | 171 | 150 | 96 |
▼RTX4090▼ | 171 | 167 | 125 |
RTX4070
Intel CPU搭載 RTX4070モデル
RTX4070搭載GALLERIA RM7C-R47
CPU | Core i7-14700F |
グラフィックス | RTX4070 |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 500GB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの人気ブランドガレリア
- ガレリア人気No2モデル
- シンプルなデザイン
ドスパラの人気ブランドGALLERIA(ガレリア)のRTX4070搭載のBTOパソコンです。
CPUにCore i7-14700Fを搭載しており高性能で、RTX4070の性能を十分活かしきることが出来ます。
メモリも16GBで十分ですが、ストレージも初めから500GBしかない為、1TB以上にアップグレードを推奨します。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
RTX4070搭載 Lenovo Legion Tower 5i Gen 8
CPU | Core i5-14400F |
グラフィックス | RTX4070 |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
このPCのポイント
- レノボのBTOパソコン
- シンプルだが内部も見えてお洒落
Lenovo(レノボ)のPCブランドLegion(レギオン)のRTX4070搭載のBTOパソコンです
シンプルなケースですがサイドパネルは内部が見えてお洒落です。
RTX4070にCPUがIntel Core i7-14700KFと性能面で申し分なく、ボトルネックが発生する心配も少なく安心してゲームが出来ます。
レノボはゲーミングPCだけでなく、ノートPCやビジネスパソコンなど大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心できる為お勧めのPCです。
AMD Ryzen CPU搭載 RTX4070モデル
RTX4070搭載 Lightning-G AF7W
CPU | Ryzen 7 7700 |
グラフィックス | RTX4070 |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 500GB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの新しいブランドのBTOパソコン
- コスパが高い
- サイドパネルがガラスでPC内部が見える
ドスパラの新しいブランドTHIRDWAVE-G シリーズのRTX4070を搭載したBTOパソコンです。
シンプルなケースデザインながら、サイドパネルが強化ガラスで内部が見える為お洒落です。
グラーボ君
サイズもかなりコンパクト
CPUにRyzen 7 7700と、RTX4070と合わせて使うなら全く問題の無いCPUです。
またRyzen7 5700XやCore i5 14400Fと比較するとシングルコアマルチコア共に性能がやや高くお勧め
RTX4070を搭載していながら価格もかなり安くコストパフォーマンスがかなり高いです。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
ブラックモデルはこちら
ジャンプリンク
グラボ(移動) | フルHD | WQHD | 4K |
RTX3050 | 55 | 43 | 25 |
▼RTX4060▼ | 85 | 66 | 38 |
▼RTX4060Ti▼ | 102 | 77 | 40 |
▼RTX4070 ▼ | 131 | 104 | 71 |
▼RTX4070 SUPER▼ | 159 | 119 | 71 |
▼RTX4070 TiSUPER▼ | 161 | 134 | 84 |
▼RTX4080 SUPER▼ | 171 | 150 | 96 |
▼RTX4090▼ | 171 | 167 | 125 |
RTX4070SUPER
ゲーム別フレームレート
ゲームタイトル | フレームレート |
---|---|
FF14 | 168fps |
原神 | 60fps |
崩壊スターレイル | 60fps |
ゼンレスゾーンゼロ | 176fps |
鳴潮 | 60(60)fps |
ストリートファイター6 | 60fps |
ブループロトコル | 214fps |
パルワールド | 118(119)fps |
アーマードコア | 110fps |
モンハンワールドIB | 150fps |
エルデンリング | 60fps |
龍が如く8 | 140fps |
サイバーパンク | 73(118)fps |
VALORANT | 760fps |
オーバーウォッチ2 | 423fps |
フォートナイト | 435fps |
Apex Legends | 272fps |
ゲームタイトル | フレームレート |
---|---|
FF14 | 129fps |
原神 | 60fps |
崩壊スターレイル | 60fps |
ゼンレスゾーンゼロ | 144fps |
鳴潮 | 60(60)fps |
ストリートファイター6 | 60fps |
ブループロトコル | 163fps |
パルワールド | 104(115)fps |
アーマードコア | 107fps |
モンハンワールドIB | 106(139)fps |
エルデンリング | 60fps |
龍が如く8 | 102fps |
サイバーパンク | 58(96)fps |
VALORANT | - |
オーバーウォッチ2 | - |
Apex Legends | - |
ゲームタイトル | フレームレート |
---|---|
FF14 | 75fps |
原神 | 60fps |
崩壊スターレイル | 60fps |
ゼンレスゾーンゼロ | 113fps |
鳴潮 | 60(60)fps |
ストリートファイター6 | 60fps |
ブループロトコル | 95fps |
パルワールド | 62(78)fps |
アーマードコア6 | 70fps |
モンハンワールドIB | 58(86)fps |
エルデンリング | 60fps |
龍が如く8 | 49fps |
サイバーパンク | 37 (60)fps |
VALORANT | - |
オーバーウォッチ2 | - |
Apex Legends | - |
Intel CPU搭載 RTX4070SUPERモデル
RTX4070SUPER搭載 G-GEAR GE7J-E242/ZB
CPU | Core i7-14700F |
グラフィックス | RTX4070SUPER |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
ヤマダ電機の子会社で安心保障
このPCのポイント
- 色々なゲームで高FPSでプレイ可能
- ヤマダ電機の子会社ツクモのBTOパソコン
ヤマダ電機の子会社ツクモのRTX4070SUPER搭載PCです
ケース等はシンプルですが、価格が安くコストパフォーマンスに優れたBTOパソコンです
性能面に関してはRTX4070SUPERにCore i7-14700Fなので申し分なしです
メモリも32GBと重いゲームをこなせるRTX4070SUPERだと16GBで足りないこともあるのでよく考えられています。
大企業のヤマダ電機の子会社なだけあって保証も手厚く信頼できる会社のBTOパソコンなのでお勧めです。
ヤマダ電機の子会社で安心保障
RTX4070SUPER搭載 G-Tune DG-I7G7S(ホワイトカラー)
CPU | Core i7-14700F |
グラフィックス | RTX4070SUPER |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
マウスコンピューター人気モデル
このPCのポイント
- マウスコンピューターのBTOパソコン
- 白いケースでシンプルなデザイン
- サイドがガラスパネルで内部が見える
- メモリ32GBストレージ1TBと重いゲームも安心の初期構成
マウスコンピューターのG-TuneブランドのRTX4070SUPER搭載のBTOパソコンです。
こちらはホワイトモデルで白をベースにサイドがガラスパネルでPC内部も見える為かなりおしゃれなケースとなっています。
またRTX4070SUPERなら様々なゲームで高パフォーマンスでプレイ出来る為ゲーマーにはお勧めの性能のPCです。
CPUにCore i7-14700FとCPUボトルネックの大きいゲームでも最小限に抑えてくれる為RTX4070SUPERの性能が無駄になることはほぼないです
メモリも32GBと重いゲームは16GBでは不安がありますが、その点も問題なし
マウスコンピューターは大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心でき、見たよし性能も申し分ないお勧めのPCです。
マウスコンピューター人気モデル
RTX4070SUPER搭載 FRGPLB760W/SG2
CPU | Core i7-14700F |
グラフィックス | RTX4070SUPER |
メモリ | 32GB(DDR4) |
ストレージ | 1TB NVMe |
流行りのピラーレスモデルで高コスパ
このPCのポイント
- あらゆるパーツを白色に拘ったお洒落なPC
- フロンティアのBTOPC
FRONTIERのRTX4070SUPER搭載のBTOパソコンです
ケースが白色なだけでなく、グラフィックボードもCPUクーラーも白色に統一されています
その分価格は通常のモデルより2~3万円程度高いですが、見た目の満足度はかなり高いですね。
メモリも32GBストレージも1TBと不満点もなくスペック面でも快適なパーツ構成をしています。
ゲームでもRTX4070SUPERにCore i7-14700Fと色々なゲームで高パフォーマンスを発揮できます。
白色でかなりお洒落なPCですのでお勧めです。
流行りのピラーレスモデルで高コスパ
AMD Ryzen CPU搭載 RTX4070SUPERモデル
NEXTGEAR JG-A7G7S RTX4070SUPER搭載モデル
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィックス | RTX4070SUPER |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe |
WEB限定高コスパモデル
このPCのポイント
- マウスコンピューターのNEXTGEARブランド
- CPUにAMD採用の高コスパモデル
- メモリ16GBの1TBのストレージ
マウスコンピューターのNEXTGEARブランドのRTX4070SUPER搭載のBTOパソコンです
CPUにAMDのRyzenシリーズを採用することで、価格を抑えている為かなりコストパフォーマンスの高いパソコンです。
グラーボ君
マルチコアでは結構性能差が出ていますが、ゲームではシングルコアの方が重要になるパターンが多いです。
サイドパネルは強化ガラスパネルになっており内部が見える為、シンプルながらもお洒落なケースになっています。
カスタマイズでLEDファンにすることでイルミネーションも綺麗に見えるようになります。
白色モデルもあります
またNEXTGEARはCPUクーラーに水冷クーラーを採用しており、静穏性と効率的な熱排出が出来る為、負荷のかかりやすいゲームでも有効なパーツとなっています。
マウスコンピューターのNEXTGEARブランドは価格が安く特にこのモデルはユーザーに人気の高いモデルですのでお勧めのBTOパソコンです。
WEB限定高コスパモデル
RTX4070SUPER搭載 G-Tune DG-A7G7S
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィックス | RTX4070SUPER |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
RyzenCPU搭載
このPCのポイント
- マウスコンピューターのBTOパソコン
- CPUにAMDRyzen 7 7800X3D搭載
- メモリ32GBストレージ1TBと重いゲームも安心の初期構成
マウスコンピューターのG-TuneブランドのRTX4070SUPER搭載のBTOパソコンです。
CPUにAMDRyzen 7 7800X3D搭載おりIntelCore i7-14700Fと比較するとシングルコアでは同程度のパフォーマンスを持っています。
i7-14700FとRyzen7 7800X3Dの性能差
グラーボ君
マルチコアでは結構性能差が出ていますが、ゲームではシングルコアの方が重要になるパターンが多いです。
PCケースに関しては黒色でシンプルですが、カスタマイズで白色やガラスサイドパネルを追加できる為お洒落なPCにすることも可能です。
またRTX4070SUPERなら様々なゲームで高パフォーマンスでプレイ出来る為ゲーマーにはお勧めの性能のPCです。
メモリも32GBと重いゲームは16GBでは不安がありますが、その点も問題なし
マウスコンピューターは大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心でき、見たよし性能も申し分ないお勧めのPCです。
Ryzen CPU搭載
RTX4070SUPER搭載 Lightning-G AFS7XW
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィックス | RTX4070SUPER |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 500GB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの新しいブランドのBTOパソコン
- コスパが高い
- サイドパネルがガラスでPC内部が見える
ドスパラの新しいブランドTHIRDWAVE-G シリーズのRTX4070SUPERを搭載したBTOパソコンです。
シンプルなケースデザインながら、サイドパネルが強化ガラスで内部が見える為お洒落です。
グラーボ君
サイズもかなりコンパクト
CPUにRyzen 7 7800X3DとゲームにおいてこのCPUはかなり高性能で、RTX4070SUPERの性能を十分に活かしきれます。
RTX4070SUPERを搭載していながら価格もかなり安くコストパフォーマンスがかなり高いです。
しかし容量が500GBと少し心もとないのでアップグレードで1TBか2TBにすることを勧めます。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
ブラックモデルはこちら
RTX4070SUPER搭載GALLERIA RM7C-R47S
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィックス | RTX4070SUPER |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 500GB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの人気ブランドガレリア
- シンプルなデザイン
ドスパラの人気ブランドGALLERIA(ガレリア)のRTX4070SUPER搭載のBTOパソコンです。
CPUにRyzen 7 7800X3Dを搭載しておりゲームにおいてかなりの高性能を発揮でき、RTX4070SUPERの性能を十分活かしきることが出来ます。
グラーボ君
Ryzen 7 7800X3Dは性能と価格のコスパが良く人気です。
メモリも16GBで十分ですが、ストレージも初めから500GBしかない為、1TB以上にアップグレードを推奨します。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
RTX4070SUPER搭載 FRGPLB760W/SG2
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィックス | RTX4070SUPER |
メモリ | 32GB(DDR4) |
ストレージ | 1TB NVMe |
流行りのピラーレスモデルで高コスパ
このPCのポイント
- あらゆるパーツを白色に拘ったお洒落なPC
- フロンティアのBTOPC
FRONTIERのRTX4070SUPER搭載のBTOパソコンです
ケースが白色なだけでなく、グラフィックボードもCPUクーラーも白色に統一されています
メモリも32GBストレージも1TBと不満点もなくスペック面でも快適なパーツ構成をしています。
ゲームでもRTX4070SUPERにRyzen 7 7800X3Dと色々なゲームで高パフォーマンスを発揮できます。
白色でかなりお洒落なPCですのでお勧めです。
流行りのピラーレスモデルで高コスパ
ジャンプリンク
グラボ(移動) | フルHD | WQHD | 4K |
RTX3050 | 55 | 43 | 25 |
▼RTX4060▼ | 85 | 66 | 38 |
▼RTX4060Ti▼ | 102 | 77 | 40 |
▼RTX4070 ▼ | 131 | 104 | 71 |
▼RTX4070 SUPER▼ | 159 | 119 | 71 |
▼RTX4070 TiSUPER▼ | 161 | 134 | 84 |
▼RTX4080 SUPER▼ | 171 | 150 | 96 |
▼RTX4090▼ | 171 | 167 | 125 |
RTX4070Ti SUPER
ゲーム別フレームレート
ゲームタイトル | フレームレート |
---|---|
FF14 | 180fps |
原神 | 60fps |
崩壊スターレイル | 60fps |
ゼンレスゾーンゼロ | 175fps |
鳴潮 | 60(60)fps |
ストリートファイター6 | 60fps |
ブループロトコル | 230fps |
パルワールド | 119(119)fps |
アーマードコア | 110fps |
モンハンワールドIB | 158fps |
エルデンリング | 60fps |
龍が如く8 | 140fps |
サイバーパンク | 73(131)fps |
VALORANT | 793fps |
オーバーウォッチ2 | 487fps |
フォートナイト | 440fps |
Apex Legends | 282fps |
ゲームタイトル | フレームレート |
---|---|
FF14 | 144fps |
原神 | 60fps |
崩壊スターレイル | 60fps |
ゼンレスゾーンゼロ | 144fps |
鳴潮 | 60(60)fps |
ストリートファイター6 | 60fps |
ブループロトコル | 187fps |
パルワールド | 110(118)fps |
アーマードコア | 108fps |
モンハンワールドIB | 123(160)fps |
エルデンリング | 60fps |
龍が如く8 | 124fps |
サイバーパンク | 66(107)fps |
VALORANT | - |
オーバーウォッチ2 | - |
Apex Legends | - |
ゲームタイトル | フレームレート |
---|---|
FF14 | 85fps |
原神 | 60fps |
崩壊スターレイル | 60fps |
ゼンレスゾーンゼロ | 132fps |
鳴潮 | 60(60)fps |
ストリートファイター6 | 60fps |
ブループロトコル | 108fps |
パルワールド | 67(100)fps |
アーマードコア6 | 81fps |
モンハンワールドIB | 69(95)fps |
エルデンリング | 60fps |
龍が如く8 | 61fps |
サイバーパンク | 45 (70)fps |
VALORANT | - |
オーバーウォッチ2 | - |
Apex Legends | - |
Intel CPU搭載 RTX4070Ti SUPERモデル
【スーパーセール】RTX4070Ti SUPER搭載 FRGHLB760/WS1125
CPU | Core i7-14700F |
グラフィックス | RTX4070Ti SUPER |
メモリ | 32GB(DDR4) |
ストレージ | 2TB NVMe |
FRONTIERの大特価の台数限定PCです。
RTX4070Ti SUPERに対してCPUがCore i7-14700Fとボトルネックの発生の心配が少ない組み合わせです。
またメモリが32GBと重いゲームが出来るRTX4070Ti SUPERにはこれくらいのメモリがあると安心です。
さらにストレージも2TBとかなり大きい為複数のゲームを入れても余裕がありますね。
高性能でありながらコスパがいいBTOPCでお勧めです。
RTX4070TiSUPER搭載GALLERIA RM7C-R47S
CPU | Core i7-14700F |
グラフィックス | RTX4070TiSUPER |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの人気ブランドガレリア
- ガレリア人気No1モデル
- シンプルなデザイン
ドスパラの人気ブランドGALLERIA(ガレリア)のRTX4070TiSUPER搭載のBTOパソコンです。
CPUにCore i7-14700Fを搭載しており高性能で、RTX4070TiSUPERの性能を十分活かしきることが出来ます。
グラーボ君
フルHDなら高フレームレート4Kでも快適にプレイ出来るタイトルも多いです。
メモリが32GB容量も初めから1TBあり、価格も比較的安くコストパフォーマンスが高いです。
グラーボ君
人気No1なのも納得です
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
RTX4070TiSUPER搭載 GK-147F47TiS
CPU | Core i7-14700F |
グラフィックス | RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | 32GB(DDR4) |
ストレージ | 1TB NVMe |
MSI社協力のもと設計された美しいケース
このPCのポイント
- STORMの幻界シリーズというお洒落なBTOPC
- マザーボードとCPUクーラーなど拘りぬかれたパーツ多数
STORMのRTX4070TiSUPER搭載のBTOパソコンです
STORMの幻界シリーズは見た目を白色に統一するだけでなく
- MSI社協力のもと設計されたケース
- 背面コネクタマザーボード搭載で配線回りがスッキリ
- 画像表示機能付水冷クーラーの搭載
など細部にわたりこだわって作られています
CPUに関してもCore i7-14700KFとCore i7-14700Fよりワンランク上のCPUで性能が高いです
メモリも32GBとゲームをプレイするうえではかなり高性能な構成をしています
STORMの幻界シリーズは性能だけでなく見た目も統一感があり、かっこいいので見た目にこだわりたい方はかなりお勧めのPCです。
MSI社協力のもと設計された美しいケース
RTX4070TiSUPER搭載 G-Tune FZ-I7G7A
CPU | Core i7-14700KF |
グラフィックス | RTX4070TiSUPER |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 2TB NVMe |
高級感あるケースで満足度高
このPCのポイント
- マウスコンピューターのBTOパソコン
- 高級感あるケース
- サイドパネルがガラスでPC内部が見える
マウスコンピューターのG-Tuneブランドの RTX4070TiSUPER搭載のBTOパソコンです
ケースのが黒と赤のデザインでかっこよくスタイリッシュな見ためとなっています。
クロ
追加カスタマイズでサイドパネルを強化ガラスにすることで内部が見えてよりかっこいい見た目になります。
360mmラジエーターの大型水冷クーラーで高負荷をかける機会の多いこのPCには効率よく冷却が出来ます。
スペック面でもCPUにCore i7-14700Kと高性能でRTX4070TiSUPERとのボトルネックの心配も少ないです。
メモリも32GBストレージも2TBと大容量ですべての性能が高パフォーマンスで素晴らしいBTOパソコンです。
マウスコンピューターは大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心でき、見たよし性能も申し分ないお勧めのPCです。
高級感あるケースで満足度高
AMD Ryzen CPU搭載 RTX4070Ti SUPERモデル
NEXTGEAR JG-A7G7A RTX4070Ti SUPER搭載モデル
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィックス | RTX4070Ti SUPER |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe |
WEB限定高コスパモデル
このPCのポイント
- マウスコンピューターのNEXTGEARブランド
- CPUにAMD採用の高コスパモデル
- メモリ16GBの1TBのストレージ
マウスコンピューターのNEXTGEARブランドのRTX4070SUPER搭載のBTOパソコンです
CPUにAMDのRyzen 7 7800X3Dを採用することで、IntelCPUより価格を抑えている為かなりコストパフォーマンスの高いパソコンです。
i7-14700FとRyzen7 7800X3Dの性能差
グラーボ君
マルチコアでは結構性能差が出ていますが、ゲームではシングルコアの方が重要になるパターンが多いです。
サイドパネルは強化ガラスパネルになっており内部が見える為、シンプルながらもお洒落なケースになっています。
カスタマイズでLEDファンにすることでイルミネーションも綺麗に見えるようになります。
白色モデルもあります
またNEXTGEARはCPUクーラーに水冷クーラーを採用しており、静穏性と効率的な熱排出が出来る為、負荷のかかりやすいゲームでも有効なパーツとなっています。
メモリに関しては16GBと、この性能にしてはやや少ないので32GBにカスタマイズを勧めます。
マウスコンピューターのNEXTGEARブランドは価格が安く特にこのモデルはユーザーに人気の高いモデルですのでお勧めのBTOパソコンです。
WEB限定高コスパモデル
【スーパーセール】RTX4070Ti SUPER搭載 FRGHLMB650W/WS1010
CPU | AMD Ryzen 7 7800X3D |
グラフィックス | RTX4070Ti SUPER |
メモリ | 32GB(DDR4) |
ストレージ | 2TB NVMe |
人気モデル!台数限定
FRONTIERの大特価の台数限定PCです。
RTX4070Ti SUPERに対してCPUがAMD Ryzen 7 7800X3Dとボトルネックの発生の心配が少ない組み合わせです。
グラーボ君
今人気のCPUです
またメモリが32GBと重いゲームが出来るRTX4070Ti SUPERにはこれくらいのメモリがあると安心です。
さらにストレージも2TBとかなり大きい為複数のゲームを入れても余裕がありますね。
台数限定で売り切れになる可能性も高い為気になった方は是非検討してください!!
人気モデル!台数限定
RTX4070TiSUPER搭載GALLERIA XA7R-R47TS
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィックス | RTX4070TiSUPER |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの人気ブランドガレリア
- シンプルなデザイン
ドスパラの人気ブランドGALLERIA(ガレリア)のRTX4070TiSUPER搭載のBTOパソコンです。
CPUにRyzen 7 7800X3Dを搭載しておりゲームにおいてかなりの高性能を発揮でき、RTX4070TiSUPERの性能を十分活かしきることが出来ます。
グラーボ君
Ryzen 7 7800X3Dは性能と価格のコスパが良く人気です。
メモリは16GBでRTX4070TiSUPERなら重いゲームもやることを想定したら、32GBくらいあったほうが安心なのでアップグレードを推奨します。
容量は初めから1Tbなので十分ですが、多くのゲームや録画などを考えている方は2TBくらいあったほうが安心です。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
RTX4070TiSUPER搭載 G-Tune FG-A7G7A
CPU | Ryzen7 7700X |
グラフィックス | RTX4070TiSUPER |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 2TB NVMe |
高級感あるケースで満足度高
このPCのポイント
- マウスコンピューターのBTOパソコン
- CPU AMD Ryzen7 7700X 採用
- 高級感のあるケースを採用
- サイドパネルがガラスでPC内部が見える
マウスコンピューターのG-Tuneブランドの RTX4070TiSUPER搭載のBTOパソコンです。
CPUをAMDのRyzen7 7700X を採用しておるコストパフォーマンスが高いです。
i7-14700FとRyzen7 7700Xの性能差
グラーボ君
ゲームで重要視されやすいシングルコアの性能は上ですがマルチコアだと20%程度性能差が出ています。
ケースが黒と赤のデザインでかっこよくスタイリッシュな見ためとなっています。
360mmラジエーターの大型水冷クーラーで高負荷をかける機会の多いこのPCには効率よく冷却が出来ます。
メモリも32GBストレージも2TBと大容量ですべての性能が高パフォーマンスで素晴らしいBTOパソコンです。
マウスコンピューターは大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心でき、見たよし性能も申し分ないお勧めのPCです。
高級感あるケースで満足度高
ジャンプリンク
グラボ(移動) | フルHD | WQHD | 4K |
RTX3050 | 55 | 43 | 25 |
▼RTX4060▼ | 85 | 66 | 38 |
▼RTX4060Ti▼ | 102 | 77 | 40 |
▼RTX4070 ▼ | 131 | 104 | 71 |
▼RTX4070 SUPER▼ | 159 | 119 | 71 |
▼RTX4070 TiSUPER▼ | 161 | 134 | 84 |
▼RTX4080 SUPER▼ | 171 | 150 | 96 |
▼RTX4090▼ | 171 | 167 | 125 |
RTX4080SUPER
RTX4080SUPER搭載 S2-149KF48S
CPU | Core i9-14900KF |
グラフィックス | RTX 4080 SUPER |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
STORM人気モデル
このPCのポイント
- 背面コネクターで余計な配線が少ない
- 画像表示機能付きの簡易水冷クーラーで
- 白色に統一された美しいデザイン
- STORMの新界2というモデル
STORMの新界2というモデルのBTOパソコンです。
白色に統一されているだけでなく、背面コネクターのマザーボードで、表から見える余計な配線が少なくスッキリしています。
画像表示機能付きの簡易クーラーは、設定で画像を自由に変えれるため自分好みのオリジナルなデザインにすること事が出来ます。
またほとんどのゲームで快適にゲームプレイが可能です
CPUもIntel i914900KFと驚異の24コア32スレッドと現状トップクラスの性能です
メモリも32GB、ストレージも1TBと文句のつけようのないBTOPCですので、FFのみならず様々なゲームを高品質でプレイしたい方にお勧めです
価格の方こそ同スペックモデルに比べるとやや高いですが、見た目の満足度がかなり高いお勧めのPCです。
STORM人気モデル
RTX4080SUPER搭載 G-Tune FZ-I7G8S
CPU | Core Ultra 7 265K |
グラフィックス | RTX4080SUPER |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 2TB NVMe |
高スペックで見た目の高級感◎
このPCのポイント
- マウスコンピューターのBTOパソコン
- 高級感あるケースで見た目がお洒落
マウスコンピューターのG-Tuneブランドの RTX4080SUPER搭載のBTOパソコンです。
ケースのが黒と赤のデザインでかっこよくスタイリッシュな見ためとなっています。
クロ
追加カスタマイズでサイドパネルを強化ガラスにすることで内部が見えてよりかっこいい見た目になります。
360mmラジエーターの大型水冷クーラーで高負荷をかける機会の多いこのPCには効率よく冷却が出来ます。
スペック面でもCPUに最新のCore Ultra 7 265Kと高性能でRTX4080SUPERとのボトルネックの心配も少ないです。
メモリも32GBストレージも2TBと大容量ですべての性能が高パフォーマンスで素晴らしいBTOパソコンです。
マウスコンピューターは大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心でき、見たよし性能も申し分ないお勧めのPCです。
高スペックで見た目の高級感◎
RTX4080SUPER搭載GALLERIA XA7R-R47TS
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィックス | RTX4080SUPER |
メモリ | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの人気ブランドガレリア
- シンプルなデザイン
ドスパラの人気ブランドGALLERIA(ガレリア)のRTX4080SUPER搭載のBTOパソコンです。
CPUにRyzen 7 7800X3Dを搭載しておりゲームにおいてかなりの高性能を発揮でき、RTX4080SUPERの性能を十分活かしきることが出来ます。
グラーボ君
Ryzen 7 7800X3Dは性能と価格のコスパが良く人気です。
メモリは16GBでRTX4080SUPERの場合なら重いゲームもやることを想定したら、32GBくらいあったほうが安心なのでアップグレードを推奨します。
容量は初めから1TBなので十分ですが、多くのゲームや録画などを考えている方は2TBくらいあったほうが安心です。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
RTX4080搭載 G-Tune FG-A7G8S
CPU | Ryzen7 7700X |
グラフィックス | RTX 4080 SUPER |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 2TB NVMe |
マウスコンピューターのG-Tuneブランドの RTX4090搭載のBTOパソコンです。
CPUにRyzen7 7700Xを採用しておりコストパフォーマンスが高い構成です。
メモリもDDR5の64GB、ストレージは2TBとすべてが高水準です。
360mmラジエーターの大型水冷クーラーで高負荷をかける機会の多いこのPCには効率よく冷却が出来ます。
ケースも高級感がありかっこよく、さらにカスタマイズでガラスサイドネルにしたり、LEDファンを取り付けたりと見た目を自分好みに変更できます。
最強クラスの性能の分、価格もとんでもなく高いですがセールで値下げ金額も多くマウスコンピューターは大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心でき、見たよし性能も申し分ないお勧めのPCです。
グラーボ君
高いPCだからこそ信頼度の高いショップで買うべし
RTX4080SUPER搭載GALLERIA ZA9C-R48S
CPU | Core Ultra 9 285K |
グラフィックス | RTX4080SUPER |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの人気ブランドガレリア
- シンプルなデザイン
- 最新IntelCPUを搭載
ドスパラの人気ブランドGALLERIA(ガレリア)のRTX4080SUPER搭載のBTOパソコンです。
CPUにIntel最新のCore Ultra 9 285Kを搭載しておりRTX4080SUPERの性能を最大限発揮できます。
メモリは32GBでRTX4080SUPERの場合なら重いゲームもやることを想定したら十分です。
容量は初めから1TBなので十分ですが、多くのゲームや録画などを考えている方は2TBくらいあったほうが安心です。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
RTX4080SUPER搭載GALLERIA XA7R-R48S 9800X3D
CPU | Ryzen 7 9800X3D |
グラフィックス | RTX4080SUPER |
メモリ | 32GB(DDR5) |
ストレージ | 1TB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの人気ブランドガレリア
- シンプルなデザイン
- ゲームにおいて高性能なRyzen 7 9800X3D搭載
ドスパラの人気ブランドGALLERIA(ガレリア)のRTX4080SUPER搭載のBTOパソコンです。
CPUにRyzen最新のRyzen 7 9800X3Dを搭載しており、このCPUはIntelのCore ultraよりゲームにおいては高性能を発揮しフレームレートの伸びが高いです。
クロ
ゲームならこっちのCPUがお勧め!!
メモリは32GBでRTX4080SUPERの場合なら重いゲームもやることを想定したら十分です。
容量は初めから1TBなので十分ですが、多くのゲームや録画などを考えている方は2TBくらいあったほうが安心です。
ドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
ジャンプリンク
グラボ(移動) | フルHD | WQHD | 4K |
RTX3050 | 55 | 43 | 25 |
▼RTX4060▼ | 85 | 66 | 38 |
▼RTX4060Ti▼ | 102 | 77 | 40 |
▼RTX4070 ▼ | 131 | 104 | 71 |
▼RTX4070 SUPER▼ | 159 | 119 | 71 |
▼RTX4070 TiSUPER▼ | 161 | 134 | 84 |
▼RTX4080 SUPER▼ | 171 | 150 | 96 |
▼RTX4090▼ | 171 | 167 | 125 |
RTX4090
RTX4090搭載GALLERIA UA9C-R49
CPU | Core Ultra 9 285K |
グラフィックス | RTX4090 |
メモリ | 64GB(DDR5) |
ストレージ | 2TB NVMe |
36回まで金利手数料無料
このPCのポイント
- ドスパラの人気ブランドガレリア
- シンプルなデザイン
- 最新IntelCPUにメモリ64GBと最高性能
ドスパラの人気ブランドGALLERIA(ガレリア)のRTX4090搭載のBTOパソコンです。
CPUにIntel最新のCore Ultra 9 285Kを搭載しておりCPU,グラボ共に最高性能を誇っています。
メモリは64GBと重いゲームやマルチタスクは全く問題になりません。
容量も2TBある為録画やたくさんのゲームを入れる余裕があります。
これだけ性能が高いので価格も高いですがドスパラは保証やサポートも手厚く安心して購入出来るメーカーなのでお勧めです。
36回まで金利手数料無料
RTX4090搭載 G-Tune FZ-I9G90
CPU | CoreUltra 9 285K |
グラフィックス | RTX4090 |
メモリ | 64GB(DDR5) |
ストレージ | 2TB NVMe |
このPCのポイント
- マウスコンピューターのBTOパソコン
- CPUグラボ共に最高性能の妥協無しモデル
- 高級感あるケースで見た目がお洒落
マウスコンピューターのG-Tuneブランドの RTX4090搭載のBTOパソコンです。
CPUに最新CoreUltra 9 285Kを搭載しており、RTX4090との組み合わせは最強のPCとみて間違いなしです。
それに伴いメモリもDDR5の64GB、ストレージは2TBとすべてが高水準です。
360mmラジエーターの大型水冷クーラーで高負荷をかける機会の多いこのPCには効率よく冷却が出来ます。
最強クラスの性能の分、価格もとんでもなく高いですがマウスコンピューターは大手でサポートや保証も手厚く購入後も安心でき、見たよし性能も申し分ないお勧めのPCです。
グラーボ君
高いPCだからこそ信頼度の高いショップで買うべし
ジャンプリンク
グラボ(移動) | フルHD | WQHD | 4K |
RTX3050 | 55 | 43 | 25 |
▼RTX4060▼ | 85 | 66 | 38 |
▼RTX4060Ti▼ | 102 | 77 | 40 |
▼RTX4070 ▼ | 131 | 104 | 71 |
▼RTX4070 SUPER▼ | 159 | 119 | 71 |
▼RTX4070 TiSUPER▼ | 161 | 134 | 84 |
▼RTX4080 SUPER▼ | 171 | 150 | 96 |
▼RTX4090▼ | 171 | 167 | 125 |
エルデンリングの公式推奨スペック
CPU | Intel Core™ i7-8700K AMD RYZEN™ 5 3600X |
メモリ | 16 GB |
容量 | 80GB以上 |
グラボ | NVIDIA GeForce GTX 1070 8GB |
エルデンリングの推奨CPUのIntel Core™ i7-8700Kは内世代のCPUで現在の14世代よりだいぶ古くそこまで性能は高くありません
最近のBTOパソコンに搭載されているCPUならまずこの推奨CPUを下回る心配はないでしょう
グラフィックボードに関してもGT1070は想像以上にロースペックのグラボです
ここに関しては当記事でグラボ別のフレームレートを掲載している為特に気にする必要な無いでしょう。
エルデンリングはメモリが何ギガバイト必要??
公式の推奨メモリは16GBとされていますが、実際にどの程度メモリを使用しているか測定しました
グラボ、解像度 | ゲーム内メモリ(GB) | トータルメモリ(GB) |
---|---|---|
フルHD | 5.38 | 16.52 |
4K | 5.49 | 17.18 |
公式推奨のメモリは16GBとなっていますが、ゲームだけで見れば5.5GB程度なので16GBあれば問題なさそうです。
しかし全体メモリーで見ると16GBを超えている為、PC環境によっては32GBを選んだほうが安心出来ます。
エルデンリングをプレイするにどれくらいの容量のPCがいい??
エルデンリング自体の容量は80GBとなっていますが、余裕を持って想定して100GBと見積もると
WindowsのOSが大体30GBくらいですので、合計130GBくらいあれば大丈夫かなといった感じです
BTOパソコンは大体500GB搭載が多く問題はないですが、複数のゲームを入れることを考えたら500GBではまず容量が厳しくなる為1TB以上がお勧めです。
グラーボ君
500GBだった場合は購入にアップグレード推奨です。
エルデンリングをプレイするうえでPC環境ゼロから構築するといくらかかるのか?目安を紹介
PCゲームをする上で当然PCが必要ですが、それ以外にもキーボードやマウス、モニターなど色々と必要になってきます
4Kでエルデンリングをプレイするのだったら当然4Kモニターが必須になりますので、思った以上に金額がかかります。
そこで全くPC周辺機器を持っていない状況からエルデンリングを快適にプレイ出来る環境にするに、どのくらい金額がかかるか解像度別に紹介していきます
先にまとめますと
解像度 | PC代 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|
フルHD | 170,000円 | 61.500円 | 231,500円 |
WQHD | 140,000円 | 81,500円 | 361,500円 |
4K | 400,000円 | 76.500円 | 476,500円 |
この金額は快適に出来る環境を最低ラインで集めた場合ですので、こだわっていくと値段はどんどん跳ね上がっていきます
チャイ
PC環境を整えるのも楽しさの一つですね
エルデンリングを4K100fps以上でプレイする環境にかかる金額 約47万円
まずエルデンリングを4Kでプレイする上で必要な物は
- PC
- マウス
- マウスパッド
- キーボード
- 4Kモニター
- イヤホン、ヘッドセット(モニタースピーカーでも可)
- 机
- 椅子
ゲーミングPC 40万円
PC無ければ始まりません
エルデンリングを4Kで快適にプレイするにはRTX4080SUPER搭載PCクラスが必要なので価格が約40万円
マウス 1500円
エルデンリングにおいて無線の高性能なマウスははっきり言って必要ありません。
安い無線マウス(バッファローなど)で十分です。
クロ
PS5のコントローラーなどPADを使うならなおさらこだわる必要はありません
マウスパッド 1000円
マウスパッドに関しては特にこだわる必要はありません
大きいマウスパッドの方が快適です
キーボード 2000円
キーボードもメカニカルスイッチやラピッドトリガー搭載などありますが、エルデンリングだけなら特にこだわる必要性は薄いです
安い無線キーボードでも十分です
4Kモニター 70,000円
4K解像度でさらに100fps以上を楽しむには4K144fpsモニターが必要になってきます
クロ
4Kの144Hzモニターはかなり高いです
Hz | 価格 |
---|---|
60Hz | 40,000円 |
144Hz | 70,000円 |
イヤフォン、ヘッドセット 7000円
ボイスチャットをする際はヘッドセットが必要ですが、しない場合は正直なんでもいいです。
また音質はよくありませんが、モニターにスピーカーが搭載されている場合はそれでも十分です
Logicool G G335は値段と性能面からみてもかなりお勧めです
約7000円
机 1万円
机に関してはモニター、キーボード、マウスが乗れば何でもいいですが、個人的には奥行きが60㎝は欲しいです
あまりに奥行きが狭いと圧迫感が出て快適性が損なわれますので
安くても1万円くらいはします
個人的にお勧めのデスクはBauhutte ( バウヒュッテ )さんのデスクですが少し高いです
椅子 15000円
椅子に関してはゲーミングである必要性は全くないですが、長時間座る物なので腰や体の負担を考えたらそこまで妥協はしない方がいいです
背もたれの付いたゆったりできる椅子を選びましょう
4K環境で必要な物は以上です
4K環境で掛かる費用
PC | 400,000円 |
マウス | 1,500円 |
マウスパッド | 1,000円 |
キーボード | 2,000円 |
モニター | 40,000円 |
ヘッドセット | 7,000円 |
机 | 10,000円 |
椅子 | 15,000円 |
合計 | 476,500円 |
WQHD100fps以上の環境にかかる金額 約36万円
必要な物は4K解像度とほとんど同じですが、違う点はPCとモニターの値段になります
PC
WQHDで100fpsが安定するRTX4070SUPERが搭載PCの値段は約28万円
WQHDモニター
WQHD(2540×1440)モニターはフルHDに比べ一回り価格が上がります。
また144Hzが少なく165Hzモニターが多い印象です
Hz | 価格 |
---|---|
60Hz | 30,000円 |
144Hz | 43,000円 |
165Hz | 45,000円 |
WQHD環境で掛かる費用
PC | 280,000円 |
マウス | 1,500円 |
マウスパッド | 1,000円 |
キーボード | 2,000円 |
モニター | 45,000円 |
ヘッドセット | 7,000円 |
机 | 10,000円 |
椅子 | 15,000円 |
合計 | 361,500円 |
フルHD 100fps以上の環境にかかる金額 約16万円
PC
エルデンリングにおいてフルHDで100fps以上ははRTX4060Ti搭載PCが必要ですので
価格が約17万円
フルHDモニター 100Hz
フルHDモニターは種類も多く比較的安価です
Hz | 価格 |
---|---|
60Hz | 15,000円 |
144Hz | 25,000円 |
240Hz | 30,000円 |
360Hz | 55,000円 |
フルHD環境で掛かる費用
PC | 170,000円 |
マウス | 1,500円 |
マウスパッド | 1,000円 |
キーボード | 2,000円 |
モニター | 25,000円 |
ヘッドセット | 7,000円 |
机 | 10,000円 |
椅子 | 15,000円 |
合計 | 231,500円 |
フルHD環境でも約23万円かかるので初期費用は結構掛掛かります
解像度 | PC代 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|
フルHD | 170,000円 | 61.500円 | 231,500円 |
WQHD | 140,000円 | 81,500円 | 361,500円 |
4K | 400,000円 | 76.500円 | 476,500円 |
もちろんご自身がすでに持っているデバイスや環境によって必要な物は変わってきますのであくまで参考程度にして下さい
エルデンリングにお勧めのPCとグラボ別フレームレート最後に
エルデンリングはオープンワールドゲームでその広大で美しい世界観を堪能できます。
そこにアクション要素もかなり重要なのでフレームレートは60fpsを安定させなければ満足のいくプレイは出来ない為要求スペックが高いです。
その分要求スペックを満たしたPCでエルデンリングをプレイすると・・・
やはり難しい
それは変わりませんが、それが面白く思えるのがエルデンリングの良さです。
新しく追加されたダウンロードコンテンツはボリュームもとてつもなく、まだまだ楽しめますので是非あなたに合ったPCを手に入れてソウルライクを楽しんで欲しいと思います。